円満退職とはどのような状態のことでしょうか。
まずは仕事を辞めることで職場に迷惑をかけないこと、そして上司や同僚とトラブルを起こすことなくうまく辞めること、できることなら会社の人から励ましを受けられるような環境で辞めること。これが基本的なポイントとなるでしょう。
そんな円満退職を実現するためには、職場の人間関係を良好に保ったまま退職の準備を進めていくだけでなく、職場に迷惑をかけないようしっかり手順を踏んで準備を行っていく配慮も欠かせません。
円満退職のための第一歩となるのが、退職の意志を直属の上司に伝えることです。いきなり退職願を出すのではなく、まず意志を示しつつ相談を持ちかける形にしましょう。この段階で辞めるタイミングなどを決めていくことになります。
そのうえで退職願を提出します。ポイントとなるのは、宛先は会社の社長や代表者ですが、渡すのは直属の上司だという点です。
そして、これまで自分が担当していた仕事を他のスタッフに引き継いでもらうための作業を行いますが、ここから先が大事な部分でもあります。これが円満退社を実現するためにもっとも重要な部分であり、また退職に相応しいタイミングを決定づける要素でもあるでしょう。
よく「退職の意志は少なくとも1ヶ月前には上司に告げるべし」と言われますが、実際には引き継ぎを問題なく行える期間を考慮した上で告げる必要があります。1ヶ月前に告げても引き継ぎに1ヶ月以上かかるような状況なら職場に迷惑をかけてしまいかねないので要注意です。
そして、引き継ぎと並行して、荷物の整理や会社の備品の返却、年金手帳や離職票といった必要な書類の発行をしてもらいます。すべて滞りなく、しかも会社の業務の妨げにならない形できれいに終わらせることができてはじめて、職場を円満退職できることになるのです。
最近のコメント